4月6日,朝には庭先で【ヤツガシラ】と出会い,夜には庭から烏賊火 [ikabi] を眺める…すばらしきかな佐渡ヶ島.
庭に出てみてびっくりし,思わずカメラを取りに自宅まで走り,ハアハア言いながら撮った一枚です.高感度カメラではないので(腕のせいではないとほのめかし)烏賊火のすばらしさが半分ほどしか伝わっていないのが残念です.
春先はセイナゴ(ヤリイカ)の季節です.岸に近づいて漁をします.海に明かりが灯りロマンチックな風景です.翌朝は烏賊釣り船からあがったヤリイカを仕入れに漁場まで板長が買い付けに行きます.その烏賊が夕食の烏賊ソーメンとなりお膳に並ぶのであります.
目で楽しみ舌で味わい,ほんに烏賊は佐渡の名物でございます.
(※俳人山口誓子は当館逗留時の句で「漁り火」を「烏賊火 [ikabi]」と表現しています)
