2007年2月26日17時35分の夕陽

2007_0226_1735_39_1

2007年2月26日17時35分の夕陽.

この日は両親を迎えに両津へ行き,帰り道夕陽があまりにもきれいなので急いでカメラを担いでホテルの庭へと走ったときの一枚です.

確かに今年は2月に入ってからも大変良い天気が続いたのですが,実際これほどのはなかなかこの時期見られないですね.本当にお見事な夕陽でございました.

外海府はブラジル

2006_0930_1349_54_1

9月最後の土曜日久しぶりに子供達と外海府巡りをしてきました.

お天気良好,ドライブ日和です.関岬を越え坂道を上りながら後ろを振り返ると“絶景かな絶景かな”とその時蘇ったあの言葉.ベーシストの櫻井哲夫さんが言った一言「佐渡の外海府はブラジルに似てるよね」

私も思わず叫んだのであります.「ワオー!まるでブラジル」

隣で運転しているダンナがぼそり「あなたブラジル行ったことありましたっけ?」そうです私はブラジルへは行ったことがありません.

そんなこと気にしない気にしないと言っている間に海府大橋に到着.この写真は海府大橋から撮影したものです.今年6才になる次男坊は私に似たのか大変慎重なため「橋を渡る時は真ん中を渡らなきゃダメだー」と申ししっかりしがみついておりました.確かに端で遠く海を眺めていると吸い込まれそうになり,ダイブ癖のある方は注意した方がいいかもしれません.

こんなん撮れました

SANYO DIGITAL CAMERA

“今日はいける”とカメラをもって思わず庭へ走り出ました.お客様も一緒に走ります.素敵な夕陽が撮れました.

 

秋の夕陽は黄金色に染まり沈んでゆきます.夕陽鑑賞には最適な季節になってまいりました.

夕陽がジュッの瞬間(ご宴会の時お客様に夕陽が水平線に沈む時ジュッと音がするのですといい加減な御説明をしていますが)が本当によく撮れた我ながら会心のショットであります.

皆様もこんな素敵な夕陽をご覧にいらして下さいませ.